アトピー肌におすすめ顔にも使える保湿剤6選 アトピー歴30年が厳選

アトピー アトピー・敏感肌
スポンサーリンク

アトピー肌にも安心な保湿剤6選

アトピー性皮膚炎、敏感肌にとって、化粧品や
保湿剤等、刺激があったりかぶれたり悪化したり…

合うものを探すのが本当に大変ですよね。

そこで、アトピー歴30年の私が実際使ってよかった顔に使える化粧品や、保湿剤をご紹介します。


すべて今現在も使用しておりひどい状態だった肌もだいぶよくなってきています。

全身に使用する場合は毎日たくさん使用するのでお高いものだとなかなか続きませんよね。

そこでお手頃価格で、ドラッグストアや通販で簡単に購入できるもののみ厳選してご紹介します。


選んだポイント

・肌に刺激が少ない
・しっかり保湿できる
・成分が安心安全
・セラミド、プラセンタ等・ヘパリン類似物質など有効成分が含まれる

保湿だけでなく、改善も期待できるものばかりです。

 
個人差ありますので、肌の目立たない部分で
試してから使ってくださいね。

 

アトピー・敏感肌におススメ 顔にも使える保湿剤6選

  1. メディプラスゲル
  2. ベーテル保湿ローション
  3. ケアセラ
  4. へパトリートオールインワンジェル
  5. キュレル
  6. セタフィル

一つずつ説明しますね。

 

1メディプラスゲル

メディプラスゲル,アトピー

他の化粧品を使っても、やっぱりコレに戻ってきてしまう…そんな化粧品ありませんか?

私の場合はメディプラスゲルに戻ってきます。お守り替わりに常備していますよ。

 

メディプラスゲルは顔用保湿剤イチオシです!

ネットでよく宣伝をみかけますね。
最初はあまりにも宣伝されているので、なんか怪しいな…と思っていたのですが、

全額返金保証がついている
オールインワンなのでスキンケアが1本で済む
開発者が敏感肌で、敏感肌用に作られている
セラミド、プラセンタが含まれている

以上の理由で使ってみることに。そして今では10本目に突入しています。

 

アトピー肌を何とかしたくて、様々な保湿剤をためしてきました。

新商品や、口コミでよさそうだったものを百種類以上使ってきました。

 

でもやっぱり一番安心して使えるのがメディプラス。

ちょっと肌の調子が悪い時も、ピリピリせず肌を落ち着かせてくれるんです。

 

メディプラスゲルは乳白色で上質な水分をたっぷり含んだ、プルプルしたジェルです。

メディプラスゲル,アトピー

肌にのせるとジェルの水分が広がって、しっかり肌にうるおいを与えてくれます。温泉水を使用しています。

頬によく赤みが出るのですが、夜メディプラスゲルをつけると朝には治まっていることも多いんです。

 

アトピー肌の私でも刺激がありません。

うるおうだけでなく肌自体が丈夫になってきました。

 
顔だけなら1本で2か月ほどもちますし、1か月2000円程度ですみます。

とてもよかったので、贅沢ですが身体に使うこともあります。

 

メディプラスを付けた部分とつけない部分では、肌の改善スピードが全然違います。

試しに右腕と左腕、右だけメディプラスを付け続けたところ、赤味があった右腕が徐々に肌色に近づいていきました。

 

つけなかった左腕は特に変化がありませんでした。

早く肌荒れを治したい部分に集中的につけるのがおすすめです。

乾いてきたなと思ったらつける。それを繰り返すと調子のよい肌に早く近づくことができます。

 
身体にもつける場合は1本で2か月もちませんが、肌の調子がよくなるのでコスパは気にならないほどです。

メディプラスゲルは安全性の高い成分なので、子供や赤ちゃんの肌荒れにも使えますよ。

ほっぺのガサガサにつけてあげると、しっとりしてきます。

 

ごわごわしたアトピー肌も少しずつ柔らかくなってきます。

  

よくアトピー改善体験談ブログを読むのですが、

本当に多くのアトピーでお悩みの方が、メディプラスゲル良かった!とおすすめされています。

 

メディプラスゲルは初回割引、全額返金保証で安心

メディプラスゲル,アトピー性皮膚炎

メディプラスゲルは、もし肌に合わなくても大丈夫。開封後でも「から容器」でも!代金を返してくれます。

安心して注文できますね。

全額返金保証=商品に自信があるということですね。

97%が商品に満足。1000万本売れたメディプラスゲル。アトピーでお悩みの方に1度は試していただきたいです。

 

私も肌の調子が本当によくなって、これがないと不安になるほどです。

>>メディプラスゲル公式サイトで詳しく見る

*赤ちゃんに使う場合は腕の内側で1日パッチテストをしてから使ってください。(公式サイトより)

  

使ってみた感想など、詳しくはこちらの記事で紹介しています。↓

 

2 ベーテル保湿ローション

ベーテル保湿ローション,アトピー,顔

ベーテル保湿ローションは初めて聞く方も多いかと思います。
アトピーでお悩みのたくさんの方に使ってもらいたい、本当におススメの全身保湿剤です。

テクスチャーは粘度低めのさらっとした乳液状。香りはありません。

 

べたつかないのでつけてすぐ服を着ても大丈夫です。

ベタベタを嫌がる子供にもおすすめですよ。

 

ポンプタイプで使い勝手もよく、雑菌が入りづらいので衛生面も〇。

 
赤ちゃんからお年寄りまで家族全員で使えますよ。

本当に刺激がなく肌に優しい保湿剤。

ベーテル保湿ローションは顔~身体まで全身に使えます。

 

わりとさらっとした使用感なので、乾燥がひどい場合はワセリンを重ね塗りするのがおすすめ。

 

赤ちゃんがいるご家庭にもいいですね。

慌ただしい赤ちゃんと一緒のお風呂。
お風呂上りに赤ちゃんとママ、パパ一緒にささっと保湿できますよ。

 

ベーテルは病院でも使われており、口コミでは高評価ですし看護師さんもすすめていますね。

メリットをまとめると

セラミド配合
刺激がなく肌にとても優しい
べたつかないので服がすぐ着れる

以上のようになります。

 

1本1000円前後でコスパも良いです。

スポンサーリンク

 

3ケアセラ

私が使用したのはケアセラベビーです。青いボトルのケアセラもあります。

以前キュレルボディーローションをヘビロテしていたのですが、ケアセラを使ってからは、こちらをリピートしています。

とても濃厚なこっくりした乳液状です。

 

高保湿でしっとりした肌に導いてくれますよ。

刺激も感じません。

赤ちゃんの全身保湿にぴったりです。

 

 

 

4 へパトリートオールインワンジェル

へパトリートオールインワンジェル
  • ヘパリン類似物質配合
  • コレ1つで顔のスキンケアが完了
  • 大容量高コスパ

値段:1980円

 

へパトリートオールインワンジェルはLDK(検証雑誌)でLDK オブ・ザ・イヤー2021も受賞した高コスパなオールインワンジェルです。

 

全身に使う、さらっとしたタイプが良い方はへパトリート化粧水タイプもありますよ。

 

肌が敏感、アトピー肌の方は「肌に触れる回数をなるべく少なくする」のがポイントです。

触れれば触れるほど肌に刺激がふえてしまいます。

 

ですからオールインワンは肌に触れる回数が少なく済むので、アトピー肌の方にはとてもおすすめなスキンケア化粧品です。

 

ヘパリンの効果は

「保湿」「血行促進」「抗炎症作用」

3つの効果が期待できます。火照ったり乾燥したりしやすいアトピー肌にピッタリな成分なんですね。

 

ヒルドイド(ヘパリン類似物質配合)を皮膚科で処方されている方も多いと思いますが、市販品でもヘパリン類似物質配合保湿剤が販売されています。

その中でもへパトリートシリーズは低価格・高品質なのでとってもおすすめです。

 

私も皮膚科でヒルドイドローションを処方してもらっていますが、皮膚科に行く時間がない時はAmazonや楽天の通販でへパトリートを買っています。

 

使ってみた感想詳しくはこちらで。

 

へパトリートはドラッグストアや楽天Amazonで買えます。

 

ただ、販売していないドラッグストアも多いので通販が確実です。人気商品なので、調査時Amazonは売り切れでした。高値になっている販売店もあるので気を付けてくださいね。

定価は1980円です。

ドラッグストアならウェルシアによく置いてありますよ。

 

 

さらっとした化粧水タイプはこちら。全身に使うならこちらがおすすめ。

 

 

5 キュレルローション

キュレルシリーズは沢山種類がありますが、
どれを使ったらいいかわからないという方はローションが便利です。

セラミド含有で肌に優しく
よくのびるので私も長年愛用しています。

 

子供二人はアトピーではないですが、赤ちゃんの頃はキュレルで毎日保湿していました。

アトピー予防にスキンケアは必須です。

 

ほとんどのドラッグストアで購入できる、花王キュレルシリーズのローションが使いやすいです。

 

 

6 セタフィル ローション・クリーム

セタフィルはコストコで安く購入できます。
コストコに行けない場合は楽天、アマゾン等通販で購入できます。

セタフィルも刺激がほとんど感じられず、使い続けると肌トラブルが少しずつ改善していきます。

 

赤ちゃんとお風呂に入る時など、ママさんと赤ちゃん一緒に保湿できて便利です。

セタフィルはローションとクリームがあります。
クリームの方がしっかり保湿できます。

 

セタフィルクリームは指につけて傾けても全く落ちません。

柔らかいけどしっかりしたテクスチャーです。

セタフィル,アトピー


超乾燥肌の私はローションだと物足りないことが多いので
クリームを愛用しています。

秋冬はクリーム、春夏はローションという
使い分けもおすすめです。

 

セタフィルはほとんど悪評を聞いたことがありません。

私の周りのママ友でも愛用者が多いですよ。

 

セタフィルローションはポンプタイプですので、清潔で使い勝手もよいですね。

スポンサーリンク

 

アトピー・敏感肌にオススメ保湿剤6選まとめ

敏感肌や赤ちゃんにも使えるアトピー肌敏感肌におすすめ

肌に優しい保湿剤ご紹介しました。どれも顔と身体両方に使える保湿剤です。

 

100種類は保湿剤を試した中で、今もリピート中のものばかり。

 

他にも紹介したい保湿剤がある中でのベスト6です(^^)

 

もし迷う場合は、ほとんどのドラッグストアで気軽に購入できるケアセラ乳液(1000円前後)をお試しいただくのがおすすめです。

 

顔の保湿にはメディプラスゲルがイチオシです。

 

▼セラミドたっぷり。「アトピーの聖地」豊富温泉スキンケアでしっとり肌に。▼

 

アトピーに好評の成分プラセンタ。私もプラセンタでアトピー肌がよくなりましたよ。ヒューマナノおすすめです。

 \100円で@cosme★5.4のヒューマナノお試し/

 
内側からのケアは飲むだけのシリカ水がおすすめ。

 

 

超がつくほど高保湿!今までになかったしっとり感と守られている感覚。頼れるオールインワンはアトピーの方から好評です。

タイトルとURLをコピーしました