一人暮らしの方や、ちょっとだけおせちを用意したい方等一人用のおせちをご紹介します。
筆者が食べたのは大地を守る会おせち料理(2023年度)の一人前おせち「さくら」です。
味が濃すぎずちょうどよくて、素材の味を生かしたとても美味しいおせちでした。
無添加や減塩おせち料理をお探しの方にもおすすめです。
実際一人前のおせちを食べてみた感想をおつたえします。
[PR]
大地を守る会おせち一人前「さくら」
値段:9,396円
冷凍配送
和風・重箱入り
大地を守る会のおせち料理は、3~4人前のお重に入ったおせちや、単品で購入できるおせちなど種類が豊富です。
今回私がいただいたのは、1人前の「さくら」です。
一人前ずつ、高級感ある白いしっかりした箱に入っています。
上品な味わいで、素材の味が活きていてとっても満足できました!
大地を守る会おせち 一人前を食べてみた口コミ・レビュー
大地を守る会のおせち2023年度「さくら」をたべてみました。
クロネコヤマト宅急便で届きます。
冷凍なので、宅配後すぐ食べなくても大丈夫です。
無添加おせちなので、日持ちがしません。
冷蔵おせちは長持ちさせるため、塩分や糖分が高めで添加物も使用している場合が多いんですね。
大地を守る会のおせち料理は無添加の自然な味わいを楽しむため、冷凍されているのだと思います。
自然解凍するだけで、豪華なおせちをいただけるのは嬉しいですね。
食べてみた感想
まだちょっと凍っていますが…
まず一番左側から。
- 伊達巻
- 国産すり身の蒲鉾
- 北海道産昆布の昆布巻
- 北海道産味付け数の子
- 国産野菜の紅白なます
- 国産たこの酢だこ
- 国産鶏の柚子胡椒焼き
こんなにたくさんの種類のおせち料理が、1マスにぎゅっと詰まっています。
かまぼこのすり身まで国産とは驚きです。すり身の産地まで考えたことがなかったです。
特に酢だこがおいしかったです!味が濃すぎないのであっという間に食べてしまい、もっと食べたいくらいでした。
全体的に上品な薄味です。
今まで食べたおせちは味が濃すぎてあまり好きではなかったのですが、大地を守る会のおせち料理は私にとってはちょうどよい味付けです!
- 国産梅花にんじん煮
- 国産海老の姿煮
- 国産さつま芋のレモン煮
- 国産どんこ椎茸煮
- 国産金柑の甘露煮
- 国産栗の栗きんとん
- 国産ぶりの照焼
これだけのおせち料理がぎゅっと詰まっています。
「国産栗の栗きんとん」は、市販の栗きんとんが甘すぎる方にはとてもおすすめです。
いつも市販の栗きんとんはどれだけ砂糖使ってるんだろう‥と考えてしまう私にはぴったりな甘みでした。
素材の味が生きてくるのがいいですよね。
子供もおいしいといって取り合いになっていました。
ぶりの照り焼きも味がしっかり中までしみていて、おいしかったです。
おせち料理は甘すぎて太りそうと思ってしまう方にもいいかと思います。
一番右は以下の通りです。
- 京丹波町産黒豆煮
- たづくり
- 国産卵のだし巻
- 抹茶餡笹包み(生菓子)
どれも上品な割と薄味のおせち料理です。薄味とは言ってもしっかり味はついていて物足りなさはまったくありません。
ちょうどいい塩分、糖分に仕上がっていて感心してしまいました。
大量生産のおせちは添加物や着色料、外国産の材料でコストを下げて安く販売しています。とても豪華にみえますしコスパはいいですよね。
大地の会のおせちは、一つ一つ丁寧に、こだわりの材料を使用して作られていることが食べてみて改めて感じられました。
薄味、減塩とはいえ全く物足りなさはありません。ちょうどいい味付けです。
今まで食べてきたおせち料理は味が濃すぎると感じる方や、減塩を心がける方には本当におすすめしたいです。
国産、無添加なので小さいお子様にも安心してたべさせられますよね。
量はたくさんいらないけれど、色んな種類を少しづついただきたい方にぴったりです。
大地を守る会では4人前のお重に入ったおせち料理や、洋風、中華、ローストビーフ、ずわい蟹まで不要な添加物を使用しないおせち料理が多数販売中。
詳しくは大地を守る会おせち料理のサイトでご覧いただけます。
一人前おせち 一人暮らしにおすすめ
大地を守る会一人前おせち料理「さくら」の中身は純和風です。少しずつたくさんの種類のおせちがいただけるので一人暮らしの方にはとてもおすすめです。
おせち料理をスーパー等で1品ずつ買うと食べきれないですよね。
全体的に薄味なので、飽きることなくすべておいしくいただけます。
一般的なおせち料理は日持ちさせるためもあり、味が濃いですよね。塩分,糖分も高めだしお正月太りの一つの原因でもあります。
食品添加物や、見栄えをよくするための着色料も気になります。
大地を守る会のおせち料理は無添加、減塩のおせち料理をお探しの方には特におすすめですよ!
無添加だからと言って味が薄すぎることはなく、ちょうどいい味付けなのがすごいと思いました。
化学調味料たっぷりのレトルト食品や、ファストフードを食べ過ぎると気分が悪くなることがある私にぴったりです。
離れて暮らす年配の方に送ってあげてもよろこばれますね。
大地を守る会おせち料理2023 さくらのメリット
出典:大地を守る会公式サイト
おせち料理って結構余りませんか…?
我が家では、子供が栗きんとん以外あまり食べてくれません。
もったいないからといって私が何日もかけて食べたこともあります。(甘くて塩分高いから太るんですよね…)
今回1人前のおせちを食べてみて、食べきりサイズでちょうどよい!と思いました。
元旦に少しだけ、色んな種類をいただけばOKという方には特におすすめです。
余らせることもなく、お正月のおせち料理をちゃんといただくことができます。
一人前なので、ご夫婦二人暮らしに一人一つずつ注文するのもいいですよね。
取り分けたりする手間もなく、見た目も華やかなお正月の食卓になります。
味が濃すぎず塩分控えめなので、子供にも安心して食べさせられました。
大地を守る会のおせち料理は、無添加や国産等、食材にこだわる方からも好評です。
大地を守る会おせち料理 「さくら」こんな人におすすめ
- 一人暮らしの方
- 一人前だけおせちを食べたい方
- お正月の来客に、お客様へのおもてなしとして
- 減塩、無添加、国産食材のおせちを探している方
- 大地の会のおせちをまずは少量お試ししてみたい方
今年は帰省できない方も、離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしても喜ばれると思います。
一人分ずつきれいな箱に入っているので、家族分購入してひとりひとつずつ「自分だけのおせち」が食べられるのもいいですよね。(子供同士で取り合いにならずに済みます‥)
私はアレルギー体質で、化学調味料を大量に含んだレトルト食品やファストフード等食べ過ぎると気分が悪くなることがあるんです。
無添加のおせちはなかなかないですよね。
おせち料理は重箱も豪華ですが、一人分ずつ用意されるのもなんだか嬉しいです♪
来客時にも盛り付けの手間なくさっと出せるし、上品な味付けなので大切なお客様へのおもてなしにピッタリだと思いました!
大地を守る会おせち 1番人気は「宝泉華」
3~4人前おせち「宝泉華」が一番人気です。
三段の重箱でとても豪華です。
ローストビーフも入って、子供から大人までおいしくいただけるおせち料理です。
ご自宅以外にも配送可能です。大切な方への贈り物にしても喜ばれます。
大地を守る会おせち 一人前を食べてみた感想まとめ
大地を守る会のおせちは、余分な添加物を使用していません。
今まで食べてきたおせち調理と比較すると薄味ですが、私にはちょうどよくとてもおいしくいただけました。
体に優しそうなので、小さい子供さんにも安心して食べさせてあげられます。
国産材料を使用していますし、健康を気遣う方への贈り物にもぴったりですよ。