トリアとルメア脱毛器は形が似ていますよね。
でも似ているのは形だけで、中身は全く違います。
家庭用脱毛器には2種類あります。
トリアはレーザー、ルメアは光脱毛です。
レーザーを知らずに光脱毛器を購入してしまい、初めからレーザー脱毛器を買えばよかったと後悔する人もいらっしゃるんです。
高い買い物ですので、後悔のないよう購入していただくために、光脱毛器とレーザー脱毛器両方使用した筆者が違いを比較しながらお伝えします。
トリア4Xピンク 8000円オフセール中♪
>>トリアレーザー脱毛器 公式サイトで詳しく見る
家庭用脱毛器は2種類あります
・レーザー脱毛
・光(フラッシュ)脱毛
以上の2つのやり方があるんです。
トリア=レーザー脱毛
ルメア=光脱毛
になります。
光脱毛…複数の波長を含んだ光を広範囲に照射する方法
レーザー脱毛…は単一の波長で集中的に熱を集め照射する方法
レーザーと光ではそれぞれメリットデメリットがあります。
どちらを購入するか迷っている方のために詳しく説明します。
レーザー | 光 | |
メリット | ・効果が高い ・パワーが強い ・早く脱毛完了できる ・永久脱毛ができる | レーザーより痛みが少ないことが多い |
デメリット | ・医療脱毛クリニックは値段が高い ・光よりは痛みがあることが多い | ・永久脱毛はむずかしい ・パワーが弱い ・また毛が生えるので手入れ回数が増える |
光脱毛はパワーが弱く、脱毛というよりは減毛といったほうがわかりやすいかもしれません。
医療脱毛が高いというのはクリニックに通った場合です。トリアなら安く自宅でレーザー脱毛ができますよ。
レーザーと光の区別をお伝えしましたが、次にトリアとルメアの比較をしていきます。
トリアvsルメア比較
ルメアは上位モデルのプレステージで比較します。
トリアは永久脱毛の技術を応用しているので、お手入れの回数が少なくてすみます。2週間に1回の照射、3か月でほぼつるすべになり、そのあとのお手入れはほとんど必要ない方が多数です。
ジュール数を見ていただくとかなりの差がありますね。トリアは家庭用脱毛器の中では最大のパワーになります。
ルメアは公式サイトに”3回の使用後に最大92%のムダ毛が目立ちにくくなり、最長で6か月間なめらかな肌が続きます”と明記してあります。
6か月しか持たないと考えるか、6か月も持つと考えるかは人それぞれだと思います。
1回あたりの照射範囲を比較するとルメアのほうが広く、楽そうにみえます。
しかし理想の仕上がりになるまでの期間や施術回数はトリアのほうが少なくて済みます。
レーザー脱毛器を知らずに光脱毛器を買ってしまい、購入後レーザーを買えばよかったと後悔する方もいらっしゃるんですよ。
レーザー脱毛デメリット
効果が高いならレーザー1択と言いたいところですが、デメリットもあります。
それは光(フラッシュ)脱毛と比較して痛みを感じる可能性が大きいことです。
トリアはレベルを5段階調節できますが、レベル5で毛が濃く密集している男性のヒゲ脱毛はかなり痛いそうです。麻酔クリームが必要になる方もいらっしゃいます。
しかし私の脚はレベル4でチクっとする程度なので、痛み度合いは部位とレベルの組み合わせによります。
保冷剤で冷やせば高レベルにしても痛みはほとんどありません。
ルメアもレベル4でスネに照射したら「バチン」とはじかれるような痛みがあったという口コミがあります。
痛みに強い人、弱い人、感じ方はひとそれぞれなので使ってみないとわからないんですよね。
トリア4Xのレベル1ならまったく痛くなかったので、気になる方はぜひトリアを使ってみてくださいね。
痛みは慣れてきますし、毛が少なくなると痛みを感じなくなってきます。
痛すぎて使えなければ30日以内なら返金してもらえますよ。(ほとんどいないそうですが…)
トリア4Xは返金保証+2年間保証+プレゼント付きで48000円です。追加購入品はありませんのでコスパよいですよ!
>>返金保証+2年保証付きでトリアレーザー脱毛器を購入する
レーザー脱毛(医療脱毛クリニック)デメリット
トリアは、高いといわれるレーザー脱毛(医療脱毛)の技術を応用し、家庭でできる唯一のレーザー脱毛器です。
実際使ってみてその脱毛効果に驚きました。だから沢山の方に使ってほしいと思っています。
トリアをお勧めするメリットの1つがコスパのよさです。
レーザー脱毛は医療従事者しかおこなうことができません。
「医療脱毛」と言われているクリニックで施術してもらえます。
医療脱毛は脱毛サロン(光脱毛)より値段が高くなることがほとんどです。
しかし安さだけで脱毛サロン(光脱毛)を選んでしまうと、何度通っても終わらない、数十万かけたのにまた生えてきた‥という結果になりかねません。
永久脱毛できるのは医療脱毛です。
その医療脱毛のレーザーを応用して作られたのが家庭用脱毛器トリアです。
医療脱毛は全身だと平均25万円~40万円かかります。
トリアなら48000円、返金保証付きなのでかなり高コスパです!
医療脱毛は高すぎるから迷っている方、とりあえずトリアをお試しいただくのもおすすめです。
唯一のレーザー脱毛器トリア

レーザー脱毛ができる家庭用脱毛器はトリアしかありません。
トリアは特許も取得しており、唯一の家庭用レーザー脱毛器になります。
通常レーザー脱毛は医師のみしか取り扱うことができません。
トリアは医療用レーザー技術を応用して作られた家庭用脱毛器です。ですから個人でも扱うことができるんです。
FDA認可
医師や医療脱毛でしか扱えないレーザーってちょっと怖そう‥と思うかもしれません。
トリアはアメリカのFDA(日本でいう厚生労働省)の認可を受けています。トリアのレーザーは安全性が認められているので安心して使用できますよ。
光脱毛器や脱毛サロンは、毛がなくなったと思ったらまた生えてきてしまいキリがないという人もいらっしゃいます。
パワーの強いレーザー脱毛器トリアで短期間で脱毛効果を実感してみてくださいね。
トリア×ルメア比較 まとめ
トリア4Xはレーザー、ルメアは光脱毛で、脱毛の方法が違います。
トリアは家庭用脱毛器の中でもっともパワーがあり、お手入れ回数が少なくて済むので脱毛効果を早く実感できますよ。
- 3か月後にはほとんど毛が目立たなくなった
- ヒゲ剃り不要になった
このような口コミもあります。
唯一のレーザー脱毛器トリアで、3か月後にツルスベになる人続出です!
効果がない、痛すぎて無理という場合は30日以内なら返金保証でお金を返してもらえます。
損することなく試してみることができますよ。