最近Amazonで人気のbosidin脱毛器。アマゾンのレビューが調査時1700件超えと人気の様子です。
しかしレビューを細かくみていくと…カタコトの日本語や不自然な表現が多々ありました。
bosidin脱毛器とトリアは値段も3~4万円台ですし、どちらを買おうか迷うかたもいらっしゃると思います。
筆者が調査したところ、意外(?)な事実が発覚しました。購入前にご覧いただければと思います。
bosidin脱毛器レビューはサクラ?
画像出典:Amazon
「サクラチェッカー」というサイトはご存じでしょうか。
商品のURLを入力すると、レビューのサクラ度をチェックしてくれます。
筆者がチェックしたところ‥‥かなり危険度が高かったことをお伝えしておきます。
100%信頼できるかどうかはわかりませんし、本物のレビューもあると思います。
しかしかなり怪しげなのでおすすめはしません…。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
bosidin脱毛器はレーザー?
bosidin脱毛器はレーザーではなく光です。
Amazonのサイトにはレーザーの表記はありませんが、bosidin脱毛器をレーザー脱毛器として紹介されているサイトがありますので、気を付けてくださいね。
家庭用レーザー脱毛器は「トリア」だけです。
トリア以外の脱毛器は光(フラッシュ)になります。
bosidin口コミ
3万円台と割と買いやすい値段で、口コミが1000件以上あれば買う気にもなってしまいますよね。
デザインもシックでオシャレ。画像を見ると高級感があって信頼できそうな雰囲気です。
しかし先ほどお伝えした通り、レビューはサクラが多いみたいです。
実際口コミをみてみると
”箱を開けたらほこりが入っていた”
”1か月で壊れた”
”すぐ壊れたので交換してもらおうとしたら、アマゾンカスタマーセンターを通さず直接、送料をこちらが負担して送るように言われた”
”脱毛効果がほとんどない。買って失敗した”
などなど…怪しげで悪い口コミがたくさん出てきました。
良い口コミとしては
”買ってよかった、毛がなくなった”
”ほとんどお手入れ不要なほどつるつるになった”
というbosidin脱毛器は効果があったという口コミもあります。
bosidin VS トリア 家庭用脱毛器どちらにする?

もしbosidinとトリアで迷っている方がいらしたら、迷わずトリアをおすすめします!
トリアはアメリカのFDAの認可もおりている、特許取得の唯一のレーザー脱毛器です。
レーザーと光では効果が違います。

Bosidin,ケノン、脱毛ラボなどトリア以外の家庭用脱毛器はすべて光です。
光脱毛器は毛根までとどかないので、すぐに生えてきてしまったり、何度もお手入れしないといけなかったり。
時間と手間がかかります。
特に男性のヒゲ脱毛をしたい方は、光脱毛器で効果がなく、パワーの高いトリアに乗り換える方も多いんです。
トリア脱毛器はアフターサービスや返金保証、お問い合わせ対応などすべてにおいて安心の家庭用脱毛器です。
トリア脱毛器はハイパワー
家庭用レーザー脱毛器トリアはジュール数22/㎠と、トップレベルのパワーでしっかり脱毛効果を実感できます。
光脱毛器の脱毛ラボやブラウン等は2.9~6.0ジュール/㎠ですので、パワーの違いがお分かりいただけると思います。
*ケノンのジュール数は非公開
トリア効果はいつから?
毛が少なくなったり、毛が抜け落ちたりする時期は個人差がありますが、1回照射しただけで1~2週間後にするっと抜け落ちたという方もいらっしゃいます。
2週間に1度の使用で、大体3か月後には全身ツルスベになれると好評です。
早く脱毛したい!という方には特にトリアおすすめですよ。
ヒゲなど濃くて密集している部分はもう少しかかるかもしれません。しかし光脱毛器に比べパワーが強く、レーザー式で毛根まで届くので早く効果を実感することができます。
トリア脱毛器デメリット

パワーが強くて効果を早く感じられるトリア最高!と言いたいのですが、デメリットもあります。
それは光脱毛器と比べレーザー脱毛のほうが痛みを感じる場合が多いことです。
しかしレベル1~5まで調節できますし、レベル1はほとんど痛みを感じませんでした。
最初は1~試してみて、慣れてきたり毛が少なくなってきたらレベルを上げていくというやり方ならそこまで痛くないと思いますよ。
保冷剤で冷やせば痛みを軽減できました。
ヒゲは痛みを感じやすいので、麻酔クリームを使うかたもいらっしゃいますね。男性のヒゲ脱毛に使用する方がとても多いですよ。
トリアデメリット2
トリアはI,Oラインには使えません。(Vラインは使えます)
18歳未満の子供にも使用できません。
トリア家庭用脱毛器をI,Oに使用している方もいらっしゃいますし、子供に使用したという口コミもありますが、すべて自己責任で行っています。
子供の脱毛器なら、冷却機能付きで痛みの少ない「オーパスビューティー03」がおすすめですよ。
業界初「ジュニアモード」搭載で、子供の肌に優しく、痛みも抑えた脱毛ができます。
I、Oライン、子供の脱毛におすすめ。家族で使えるオーパスビューティー03脱毛器はこちら
bosidin トリアどちらにする?まとめ
bosidinは光、トリアはレーザーと脱毛のやり方が違います。
bosidinの口コミは、すべてではありませんがサクラの可能性も高く、悪い口コミも多く見受けられるので不安ですよね。
脱毛効果や、アフターサービスなども含め、トリアをおすすめします。
レーザー式の家庭脱毛器はトリアだけです。特許も取得しています。
業界最高峰22ジュール/㎠のパワーで、早くしっかり脱毛効果を実感できると好評です。
30日間の返金保証は商品に自信がある証拠ですね。
公式サイトから購入すれば2年間の保証+プレゼントがもらえてお得ですよ。
「痛くて無理」という理由でも返金してもらえるので、気になる方はぜひお試ししてみてくださいね。(返金する人はほんの数パーセントしかいないそうです・・)