スマイルゼミは何歳からできる?値段や休会について経験者が解説

アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
スマイルゼミタブレット その他
スポンサーリンク

子供の家庭学習にスマイルゼミを検討していらっしゃる方も多いと思います。早めに学習の習慣をつけておきたい方や、小学校の入学準備にスマイルゼミを検討している方向けに、

 

  • スマイルゼミは何歳から加入できるか
  • スマイルゼミに加入するのは何歳がおすすめなのか

 

以上について、スマイルゼミを経験した2児の母がお伝えします。

\今だけ先着!ポケモンで覚えよう!カードもらえる/

 

スマイルゼミ何歳から入れる?

スマイルゼミは年少の冬(3~4歳)からはじめることができます。

スマイルゼミの最年少コースは「すまいるぜみ幼児コース・年少さん」です。4歳になる学年からスタートできますよ。

幼児コース・年少さん向けコースは1月開講です。

 

12月ころから「年少冬講座」がはじまります。

 

スマイルゼミは年少の1月から始められる

4歳から始められる

 

しかし、スマイルゼミは入会する学年を選択できます。

よって3歳から先取り学習することも可能です。

 

スマイルゼミは先取りできる

スマイルゼミは加入するときに学年を選びます。

1つ上の学年を選ぶこともできるんですね。

例えば年中さんが年長さんコースを選択することも可能です。

 

英会話教室に通っていたり、今まで家庭学習をある程度してこられたお子様や、学習意欲が高い場合は入園前の3歳の子供が年中さんコースを学習することもできます。

特に4から5月生まれのお子様で、勉強が好きな方は先取り学習を視野に入れてもいいかもしれません。

 

実際、家庭学習をしっかりされていた3歳のお子様が年中さんコースに加入し、問題なくすすめられたという口コミもあります。

 

しかし、幼児のうちに先取り学習してしまうと、小学生になったときにつまずく可能性があります。1年生のうちは授業の内容が簡単なのでまだなんとかなるかもしれません。

しかし3年生くらいになると急に勉強内容が難しくなり、先取り学習どころではなくなる可能性があります。

 

スマイルゼミ小学生コースは教科書に沿った内容になり、学校の予習復習ができます。

途中で学年変更やコースの変更ができません。

スマイルゼミの学年を変更する場合は一度解約→再入会という手続きをしなければなりません。

 

学力がかなり高いお子様以外は、幼児のうちに無理して上の学年を選ぶのはあまり意味がないかと思います。

 

再入会の場合タブレットは再利用できる?

気になるのは再入会した場合以前使用していたタブレットが使えるのかどうかですよね。

再入会の際は新たにタブレットを購入する必要があります。

前に使っていたタブレットは使用できません。

 

解約→再入会の手続きが必要な上、タブレットも買いなおす必要がありますので、在籍学年以外で申し込む場合はこの点を理解した上でお申し込みくださいね。

 

スマイルゼミおすすめの入会タイミングは何歳?

すらら

結論からお伝えすると、年長さんコース以降がおすすめです。

ネットの口コミをチェックしましたが、年中さんコースは優しすぎる、簡単すぎるという声が多かったです。

年中さんまでは本屋で買えるキャラクターのドリルや知育玩具、図鑑などがおすすめです。

 

あまり早いうちからタブレット学習を始めると視力の低下も心配ですよね。

のめりこんでしまい、やりすぎてしまうかもしれません。(やりすぎ防止機能はあります)

 

個人的には年長さんくらいになり、自分の時間管理などある程度できるようになってからの入会がいいかと思います。

 

おすすめの入会タイミングは5~6歳

家庭学習をいつから始めるか迷いますよね。

おすすめは年長さんの冬頃からとお伝えしましたが、その理由について解説します。

 

年長さんコースから加入するメリットとして、すまいるぜみは小学校への入学準備にちょうどいいからということが挙げられます。

すまいるぜみ幼児コースのカリキュラムに小学校の入学準備講座が組み込まれていますよ。

この入学準備講座がとても充実していて好評です。

 

年長さんからスマイルゼミに加入すれば、そのまま小学生コースに移行します。

  • 幼児のうちに学習習慣をつけておく
  • 小学校入学準備ができる→安心して小学校に入学できる

このようなメリットがあります。

小学校に入ってから、宿題などの家庭学習も抵抗なくすんなりできるようになりますね。

 

小学校に入ると、まず一人で登下校、宿題、初めての友達、初めてのことばかりで緊張し、入学して数か月はとても疲れます。さらに下校時刻も幼稚園よりおそくなり、忙しくなります。

 

幼稚園で時間があるうちに学習習慣をつけ、勉強に慣れておくのもいいと思います。

 

早生まれ(2月~3月)の場合

幼児のうちは発達度合いが違いますので、早生まれ(2~3月生まれ)のお子様は、ゆっくり目にスタートしてあげるのがいいかもしれません。

もちろん生まれ月だけ判断することはできませんが、うちの子が2月生まれで上の子が5月生まれ。小学校入学時にとっても差を感じました…。

 

5月生まれの上の子は、入学前にひらがなが全てかけましたし、問題なくスムーズに小学校の生活になじめました。

2月生まれの下の子はひらがなが半分くらいしか書けませんでしたし、授業についていくだけでも大変でした。

その子の発達スピードや、やる気に合わせてスタートするのがベストだと思います。

 

できれば入学前に覚えておきたいひらがなを、無理なく楽しく覚えられますし、学校の授業にすんなり入れる準備ができます。

小学校の入学準備にはすまいるぜみがイチオシです。

*入学前に必ずひらがなを覚えなければならないわけではありません。入学後でも大丈夫ですよ。

 

スマイルゼミ何歳から入るかは子供次第

すらら,ブログ

いくら親が熱心でも子供のやる気がなければ家庭学習を進めるのは難しいですよね。

子供の学習意欲はそれぞれですし、発達障がいや学習障がいがある場合もあります。

 

やる気がないのに無理に押し付けると勉強自体が嫌いになってしまう可能性があります。

 

しかしスマイルゼミのようなタブレット学習は、勉強が嫌い、苦手な子にこそおすすめです。

自分専用のタブレットをもらえることで、「楽しそう!」「やってみたい!」とやる気アップにつながりますよ。

 

うちの場合も勉強嫌いでこまっていましたが、スマイルゼミを始めたら勉強するまでのハードルが一気に下がり、親のストレスも軽減しました。

自分から勉強してくれるようになったのが本当にうれしかったです。

 

スマイルゼミのタブレット学習なら、スイッチをポンと押すだけですぐに学習がスタートできます。

電源を入れるとすぐ、今日やるべき講座が「きょうのミッション」として表示されるので、やる気になった時を逃しません。

 

紙の教材ですと、テキストを出して鉛筆とノートを用意して、、あれ、次は何ページだっけ…?などと準備だけで手間がかかるので、勉強嫌いの子供は学習を始めるだけでも大変で、結局やらないことになってしまうこともあります。(うちがそうでした)

 

またスマイルゼミに関しては、スタートする年齢にバラつきがあまりなく、幼児~中学生までまんべんなく加入者がいらっしゃるそうです。

 

子供に合わせたペースで始めるのが一番かと思います。

 

やりたいときがはじめ時! 

一番大切なのは「子供がやりたいかどうか」です。しかし幼児のうちは特にスマイルゼミのような楽しいタブレット学習があることも知りませんよね。

 

資料を請求していただき、パンフレットをお子様に見せて、「これやってみたい?」「たのしそうだね」

などと声をかけてみて、反応が良ければ申し込むのがいいかなと思います。

 

やる気になったタイミングを逃さないのがポイントです。

 

スマイルゼミの資料は無料でもらえます。

 

>>スマイルゼミ【幼児コース】資料請求はこちら

 

*今ならポケモンで覚えよう!カードもらえます。ポケモンがきっかけで勉強してくれるかもしれません。

キャラクターで興味を引くのは結構有効です^^

 

スマイルゼミ お試し期間と返金保証

もし申し込んでから、やっぱりやりたくない、やめたいと言われたらこまりますよね。

スマイルゼミは無料お試し期間と返金保証があります。

 

・2週間無料でお試しできる(5教科すべて)

・タブレット返却で全額返金

 

2週間のお試し期間はメールでお知らせしてくれますので、間に合わなかったらどうしよう・・という心配はありません。

損することなく安心してスマイルゼミを試すことができます。

 

また上の学年を申し込むか迷っている場合は、この返金保証を利用して試してみるのもいいですね。会わなければお試し期間内に解約し、再度申し込みをすれば大丈夫です。

>>スマイルゼミ 無料資料請求はこちら

 

スマイルゼミ幼児コース先取りした方の口コミ

子供が小さいうちから熱心に学習に取り組むご家庭も多いですよね。中には2歳からスマイルゼミを始めたという方もいらっしゃいます。

先取りすべきかどうか迷う方のために、上の学年から先取り学習を始めた方の口コミをまとめました。

 

”2歳から始めました。問題なく取り組めています。しかし熱中しすぎて視力が悪くなりそうで心配。紙に書くことに慣れないのではないか。”

 

”3歳から入会しましたが、以前から勉強を教えていたので楽しく学習しています。”

 

”幼児コース先取りすると、小学校に入ってからが大変。一度解約するとタブレット買いなおしだし、解約も面倒だから迷う”

という口コミがありました。

 

年少さんコースは特に4月~5月生まれの子供には簡単すぎるかもしれませんね。しかし先取りしてしまうと小学校に入ってからが大変です。

学習意欲が高く、勉強大好きなお子様なら大丈夫だと思いますが、そこまでではない場合、小学3~4年生頃に勉強が難しくなってきた時、自分の学年の学習に悪影響が出てしまうことも。

本来の学校の勉強ができないまま、難しい上の学年の学習をタブレット学習だけで理解するのは困難です。

 

 

先取り学習デメリット

・小さいうちからタブレットを使うことで視力の低下が心配

・姿勢が悪くなりそう

・幼児期はいいが、小学校に入ってからの先取り学習は難しそう

2~3歳のうちは、物珍しさからのめりこんでしまい「やりすぎ」になる可能性大です。お子様の性格にもよりますが、3歳くらいまでは紙のドリルや本などが良いかと思います。

 

小学校に入学し、勉強がむずかしくなってくると学校で習っていない内容をスマイルゼミだけで理解するのは困難です。親がサポートすれば可能ですが、特に勉強がすごく得意というわけでなければ学年通りの受講がおすすめです。 

 

タブレット学習で目が悪くなる?についてはスマイルゼミ公式で解説しています。

>>スマイルゼミ公式で詳しく見る

 

先取り学習メリット

・早いうちに学習をスタートできる

・4月~5月生まれの幼児期は学年通りだと簡単すぎるので、先取りがちょうどよい

 

学年変更する場合は、解約→再入会の手間もかかりますし、小学校に入学してからのことも考えた上で検討されるのがおすすめです。

 

コアトレで先取り学習

スマイルゼミでは、2022年4月~無学年学習「コアトレ」がスタートします。

子供のやる気や学習進度にあわせ、学年関係なくどんどん先取り学習することができます。

例えば幼児が小学生以上の単元に取り組むことができます。

 

一人ひとりのやる気や学力に合わせた学習ができるようになります。

 

タブレット学習ならではの体系的なカリキュラムで、学力の「体幹」を鍛えていきます。

 

従来スマイルゼミは契約した学年の学習しかできませんでした。しかしコアトレで先取り学習が可能になりました!

コアトレ詳細は以下の通りです。

・学年:幼児~中学3年生まで

・教科:算数/数学・国語

・追加料金なし

 

先取りや無学年学習といえば、公文やすららですが、スマイルゼミでも国語・算数の2教科で無学年学習が取り入れられました。

追加料金不要で先取り学習ができるのはお得ですよね。

 

自動採点なので親が採点する必要がなく、子供一人で学習できます。

しかし学年を超えて学習するには、かなりのやる気が必要ですよね。スマイルゼミのコアトレにはやる気をアップさせる工夫がありますよ。

 

みんトレでモチベーションアップ

  • 学年を超えた学習をするなんてうちの子には無理
  • 学校の学習についていくだけで精一杯…
  • スマイルゼミの通常カリキュラムすらこなせてない

そのような学習意欲が低めの方でも、やる気をアップさせる工夫があります。

それが「みんトレ」です。

 

オンラインでスマイルゼミで学習している仲間たちと競争しながら問題を解きます。ゲーム感覚で楽しみながら問題を解いていくのでやる気を継続できるんですね。

 

みんトレでは自分のアバターが表示され、1位になると「おめでとう!」というメッセージがもらえます。

家庭学習は外出せずに、自分のペースでやりたいときにできるのがメリットですが、一人でやらなければなりません。

モチベーションを保つのが結構大変です。

 

みんトレなら教室でみんなで取り組んでいるような楽しさがありますので、やる気アップにつながりますね。

>>スマイルゼミ 無料資料請求はこちら

 

スマイルゼミ値段

次にスマイルゼミの値段です。幼児コースは一律料金です。

スマイルゼミは月額料金+入会時にタブレット代がかかります。

1か月あたりの値段
毎月払い3960円
6か月1括払い3520円
12か月1括払い3278円

 

タブレット代…10,978円(12か月継続の場合)

 

費用は以上です。12か月1括払いが一番やすくなりお得ですね。

タブレットは12か月継続した場合の値段です。12か月未満で解約する場合はタブレット代金の支払いが必要です。

 

タブレット代は分割払いできる?

タブレットが10,978円で買えると思えば安いですし(12か月継続の場合)、スマイルゼミは入会金がありません。

そう思えば高くはないのですが、最初に月会費合わせて32,000円前後の請求がくるとちょっと痛いですよね…。(6か月1括払いの場合)

 

タブレット代金は、毎月払いのみ分割払いができます

月々980円(税込1,078円)×12回払い

月会費を毎月払いにすれば、月額料金は少し高くなりますが、タブレット代を分割払いできるので、申し込みがしやすくなりますね。

 

解約時のタブレット代請求にご注意ください!

スマイルゼミのタブレットの値段は10,978円ですが、これは12か月継続した場合の値段です。

 

6か月以上、12か月未満で退会された場合は専用タブレット代金6,980円(税込 7,678円)をご請求させていただきます。6か月未満で退会された場合は専用タブレット代金29,820円(税込 32,802円)をご請求させていただきます。

スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミを6か月未満で退会すると32,802円支払わなければなりません。

 

しかしスマイルゼミ退会後、androidタブレットとして使用できます。タブレットの返却も不要なので、簡単な操作でそのまま普通のandoroidタブレットになります。

 

申し込み前に知っておきたい注意点を、スマイルゼミ経験者がまとめました。詳しくはこちらの記事で。

 

スマイルゼミ休会できる?

スマイルゼミは休会できません。体調を崩したり、学習内容がたまってきたから休みたい・・そのようなことがあるかもしれませんが、お休みすることはできません。

スマイルゼミ以外の通信教材でも、休会できるところはほとんどありませんでした。

 

長期間学習できない、休みたい場合は一度解約するしかありません。

解約後も、申し込み時からのデータは残りますので、入会していた期間の学習をすることはできますよ。

 

12か月未満で解約するとタブレット代を支払わなければならないので、1年くらいは継続できそうかどうかを基準に検討されるのがおすすめです。

 

2022年3月キャンペーンでお得に入会!

スマイルゼミを始めるなら、3月が断然お得です。

  1. <資料請求特典>ポケモンで覚えよう!カードプレゼント(幼児・小学生)
  2. <資料請求特典>3月の受講料が3960円*1→無料(全員)
  3. <資料請求特典>はじめての通信教育おたすけBOOK(幼児)
  4. <資料請求特典>漢字攻略BOOK&3月号動画プレゼント(小学生)
  5. <入会特典>抽選でテプラPRO MARKが当たる!
  6. 全額返金保証(入会後2週間)
  7. <紹介特典>兄弟同時入会特典で最大10,000円のギフト券
  8. <体験会特典>タブレット安心サポートが無料

*1:毎月払いの月額料金

 

特にポケモンが好きなお子様は、無料の資料請求だけでポケモンと勉強できるカードがもらえてお得です。

3月28日までに入会すると、3月講座が無料になります!少しでも早く始めるほど長く無料でスマイルゼミを利用できますよ。

>>スマイルゼミ 無料資料請求はこちら

 

すまいるぜみ(幼児コース)こんな人におすすめ

小学校入学前に勉強の準備をしておきたい

学習意欲が低いので紙教材では続かなそう

紙は散らかるし管理が大変なので、タブレット1台で学習したい

やる気アップのためのご褒美機能もあったほうが良い

このような方におすすめです。

標準的な学力のお子様に、スマイルゼミはとても良い教材でしたよ。入会後、紙のテキストや資料は1通も届きません!

紙の教材をなくしたり、散らかったりすることがないのがよかったです。

 

スマイルゼミやってみた感想

我が家は小学3年生~4年生の時にスマイルゼミを始めました。

実際に使ってみたかったので体験会に参加し、タブレットを操作してお試し学習をさせてもらいました。

体験会で子供がとても気に入ったのでその場で入会を決めました。

 

勉強嫌いで困っていたのですが、スマイルゼミが届くとすぐに勉強を始め、最初のうちは1週間もかからず1か月分の学習を終えるほど熱中していました。

ご褒美機能もちょうどよく、ミニゲームやアバターの飾りつけがとても気に入っていましたね。 

 

しかし1年半くらい経つと飽きてきて、わからないまま適当に進めたり、ゲームばかりやるようになったのでやめることにしました。

 

さらに算数がとても苦手で、学校の授業についていけなくなったので5教科無学年学習のすららに切り替えました。

すららは5教科無学年学習を何時間でもできるのですが、1か月あたりの料金は若干高くなります。

 

勉強嫌いなわが子は何をしても続かないので…スマイルゼミが悪かったというわけではないです。

学校の授業にきちんとついていけて、真面目なお子様ならスマイルゼミは継続できると思います。

 

ご褒美機能もちょうどよいですし、紙がちらからない、画面が見やすい、タッチペンの反応がよいなどとてもクオリティの高い家庭タブレット学習でした。

 

まとめ

スマイルゼミは何歳から入会できるのか、何歳から始めるのがおすすめなのか。口コミを交えながらお伝えしました。

スマイルゼミの難易度は平均的なので、多くのお子様に合う家庭学習タブレット教材だと思います。

 

紙を使わないので散らかりませんし、電源ボタンを押すだけですぐ学習がスタートでき、勉強嫌いの子供さんも抵抗なく始められますよ。

2週間の返金保証がありますので、実際使ってみてタブレットの使用感や子供さんの反応を見ながら入会を検討するのもよいと思います。

 

今ならポケモンで覚えよう!カードセットがもらえます。

>>スマイルゼミ 無料資料請求はこちら

タイトルとURLをコピーしました