マック三角チョコパイ2021食べ比べ!
マクドナルドの三角チョコパイ、今年は昨年度より1日早く登場しました。待ってました!という方もいらっしゃると思います。
黒とカスタードは値段と販売期間が違いますのできをつけてくださいね。
早速三角チョコパイ黒、三角チョコパイよくばりカスタード食べてみたので感想をお伝えします。
マック三角チョコパイいつからいつまで?値段とカロリーも調査!
三角チョコパイ2021 よくばりカスタード食べた感想
raku-talk.com
よくばりカスタードは黄色いたまごカスタードと白いミルクカスタードのクリーム。
パイ生地にはホワイトチョコを練りこんであります。
クリームにホワイトチョコが入っているわけではないんですね。
食べた瞬間、ほんのりホワイトチョコの風味がします。
クリームはとろりとしていて、アツアツで甘さもちょうどいい感じ。
カスタードクリームが濃厚でとてもおいしくて、パイ生地もサックサクでバランスの良さに感激!
どんどん食べ進んでしまい、アッという間に完食してしまいました。
チョコパイあるあるですが、ボロボロとパイがこぼれてもったいないんですよね。
そして真ん中あたりをかじると横からクリームがこぼれてアチッ!となります。
上手な食べ方ってあるんですかね…。
しかしこの満足感でお値段150円はうれしいですね。
三角チョコパイ黒 食べてみた感想
まず今回のパッケージがとってもかわいいんです。
リスの顔アップの下に「黒」と書いてあります。
そしてチョコパイですが、もう毎年おなじみです、「サクトロ」です。
外側のパイがサックサク!
中のチョコクリームはとっても濃厚であつあつとろ~りしています。
クリームに細かいアーモンドの粒が入っていてそれがまたいい感じです。
とろーりのなかにカリっとした食感が楽しいです。
クリームはコクがあってかなりおいしかったです。パイ生地も何層にも重なっていて完成度高すぎます!
パイ生地もココア風味でチョコ好きにはたまりません。
クリームはかなり熱くなっているのできをつけてくださいね。
値段は130円です。公式アプリにクーポンがあります。
三角チョコパイ温め方
テイクアウトの場合、食べようと思ったときには冷めていてがっかりということありますよね。
冷めてもおいしいですが、やっぱりアツアツを食べたいです。
アツアツとろーりが醍醐味の三角チョコパイの温め方にはコツがあります。
それは電子レンジで温めないこと!
電子レンジを使うとクリームは温まるのですが、パイがふにゃっとしてしまったり、加熱しすぎると固くなったりします。
三角チョコパイはオーブントースターで温めるといいですよ。
三角チョコパイをホイルで包んで1000Wで3分前後温めます。
ホイルを外して少し置くと水分がとんでサクサクになりますよ。
お使いのオーブントースターの性能によって時間が異なりますので、様子を見ながら温めてみてくださいね。
すぐ食べない場合は冷凍もできますよ。1週間くらいで食べきるようにしてくださいね。
三角チョコパイ2021黒・カスタード食べ比べ!まとめ
今年の三角チョコパイも期待を裏切らず、サックサクにとろ~りの食感が楽しめました。
私はかなりのチョコ好きですが、よくばりカスタードが思ったよりおいしくて、本当にどちらも同じくらいおすすめです。
三角チョコパイどっちがおいしい?と聞かれたらまよいますが、チョコ好きなので黒がいいかな。
おなかのすき具合にもよりますが、2個食べ比べするのも楽しいですよ!
マック公式アプリに10円引きクーポンが出ています。
よくばりカスタードは11月上旬で終了。黒より早く販売期間が終わってしまうので、お早めにマックに行かれてみてくださいね。
三角チョコパイ2021 お得に買う方法、カロリー、いつまで買えるかはこちら