年末年始予定がなくて暇な方におすすめの過ごし方
年末も年始も予定がないなんて羨ましいと思える子持ち主婦です。
結婚して子供ができると暇がほぼなくなります。特に子供が小さいうちはお世話だけで一日あっという間にすぎてしまうし、外出するにも子供を連れて行かないといけないのでなかなかゆっくりできません。
そこで、子持ち主婦が独身1人暮らしだったらこれがしたい!こうすごせばよかったと後悔していることをお伝えします。
楽しいこと限定です。(自己啓発とか資格勉強もいいけどここでは触れません)
好き勝手はなしているだけなので、暇な方のみ読んでください(笑)
年末年始暇だったらこれがしたいランキング
いきなりランキング形式でお伝えします。
1ゲーム三昧
2映画三昧
3読書三昧
4一人旅
5ホールケーキ丸ごと1個大人食い
以上5点がやりたいし、やっておけばよかったと後悔しています。一つずつ詳しくお伝えします。
ゲーム三昧
ゲームは子供に時間制限しているので、自分が長時間ゲーム三昧というわけにはいかないんですよね。
そもそもゲームをする時間があまりとれません。
さらに、子供が小学生くらいになると友達とオンラインゲームを始めることもあり、ゲーム時間がながくなりテレビを占領されます。
高学年にもなると親の言うことなんて聞きませんからね(子供にもよりますが)。
ですので、一人暮らしができるならゲームを思う存分楽しみたいです。
特にオンラインゲームは孤独感がなくていいですよね。
最近任天堂オンラインに加入したので、スマブラオンラインをやってみました。
(子供には友達のお母さん誰もゲームやってないよと言われますが…)
「大乱闘スマッシュブラザーズSP」おすすめです。
カービィ、マリオ、ソラ、ピカチュウ等が同じステージ上で戦闘するなんて夢みたいなゲームです。
しかし操作がすごく難しくて最初はわけわかりませんでした。
慣れると色んなキャラで楽しめるし、キャラクターが多いので飽きないんですよね。
1人でもCPUと対戦できます。
上手になったらオンラインで知らない人と対戦すると楽しいですよ。しかしマナーの悪い人もいるので煽られたり、逆にまったく戦わない人がいたり結構ストレスもあります…
マナーの良い人と対戦すると楽しいのでおすすめ。
あとは定番ですがあつまれどうぶつの森ですね。
時間があったら家具をリメイクしたり家の中のインテリアを綺麗にしたいのですが、そこまで手が回りません。一度じっくり思う存分あつ森を楽しみたいです。
年末年始時間のある時に自分の島を好きなように飾り付けるのは楽しいですよ。のんびりリゾート気分も味わえるのでおすすめです。
オンラインなら友達や、大企業の公式島等に行けてとっても楽しいです。友達とアイテムを交換することもできます。
スマホゲームは外でもできるので、家ではテレビやモニターを使うゲームがおすすめですね。
任天堂オンラインも7日間の無料体験ができますよ。
本・漫画を読む
年末年始暇があったら本や漫画のサブスクに加入して、好きな漫画全巻一気読みと、読みたかった本をひたすら読みたいです。
時間のある時しかできないのでおすすめです。
読書は言うまでもありません。Amazonキンドルは200万冊以上が読み放題のサービスです。
30日間無料体験
980円/月
とかなりコスパの良いサービスです。時間のある時にじっくり無料体験で沢山の本を読み漁るのもいいですよね!気に入ったら継続すればいいし、やめても30日以内ならお金がかかりません。
現在2か月299円のキャンペーン中です。
>>amazon kindle 200万冊以上30日間読み放題【無料体験】はこちら
映画鑑賞
●●三昧は子供が産まれた時点でほぼできなくなります。まとまった時間がとれませんし、映画を見るにも30分連続で見るのも難しいですね。
家庭環境やサポート体制、子供の年齢にもよりますが、映画見るなら睡眠とりたいという時期も長くありました。
途中で子供に邪魔されるので、映画を細切れで見るとストーリーが全然入ってきませんし、イライラします(笑)いっそのこと見ない方がいいというかんじです。
子供が寝た後ゆっくり見ようと思うと子供より先に寝落ちしてしまった‥なんてこともあります。
ですので独身または一人暮らしの方は映画観賞や、海外ドラマシリーズ一気見をおすすめします!
映画館に行くにも子供向けの映画に子連れで行くのはほぼ無理です。
映画もサブスクで見放題なので、この機会に加入するのがおすすめです。ほぼ無料体験つきなので、年末年始の休みの間無料で映画見放題になるサービスもあります。
例えばネットフリックスに加入していても、それ以外の動画配信サービス限定作品もあります。
年末年始時間があるときに動画配信サービスを比較して、みたかったあの作品を無料体験で視聴するのもいいですよね!
私だったらamazonプライムビデオのバチェラーやドキュメンタルを一気見します!
ドキュメンタルはお笑い好きなら必見といってもいいほど、本当に面白いです。お腹抱えて笑えます。もし年末年始1人で寂しいなら笑って忘れちゃうのもいいですよね。
テレビではできない芸人が芸人を笑わせるという、お笑いの本質のようなものが垣間見える作品です。(下品な表現もあるので先にお伝えしておきます‥一人でみるのがおすすめ)
>>amazonプライム・ビデオ 30日間無料体験
一人旅
年末年始休みがまとまってとれて、外出が好きなら一人旅もいいですよね。子供が産まれたらしばらくできません。
1人歓迎の宿も最近は増えていますね。
一人旅で一番気になるのが食事ですよね。旅館の大部屋で他のお客さんと一緒で自分だけ一人はちょっと厳しいなという方は、
- 食事なし(素泊まり)にする
- 部屋食にする
のどちらかにすればOKです。
ちょっと贅沢に、露天風呂つき客室なんていいですよねー!自分へのご褒美にしたいです。
または貸し切り個室風呂がある旅館も一人でゆっくり温泉につかれるのでいいですね。
>>