プログラミング マイクラやゲーム好きな小学生におすすめ D-SCHOOL

「マインクラフト」好きな小学生にぴったりなオンラインプログラミング学習ご存じですか?
「Minecraft」(マインクラフト)とはMicrosoft社製の大人気ゲームソフト。
世界で一番売れたゲームといわれています。
小学校では2020年~プログラミング学習が必修化。
プログラミング学習に役立ちそうなので、マインクラフトだけは
時間制限なく遊んでOKなんていう知人もいます。
わが子も大好きで、ヒカキンさんや、まいぜんシスターズの
動画を毎日のように見て、今日は新しい動画がでる!と
すっかりマインクラフトにはまっています。
しかし親の悩みとして
ゲームばかりしていてイライラ
時間を決めても守らず延長・・・
母「もう終わりーーー!!」「約束の時間過ぎてる!!」
子「あとちょっとーーー!!」
等の繰り返し。本当にストレスです。
そんな時見つけたのが、D-SCHOOLです。
D-SCHOOLとは?
「マインクラフト」でプログラミングが学べるオンライン講座です。(小学生~中学生対象)
パソコンで、自宅で、好きな時に大好きなマイクラで家庭学習できます。

D-SCHOOL子供にとってのメリット
- 大好きな「マインクラフト」で楽しみながらプログラミングが学べる
- オンライン講座なので、自宅で、いつでも、好きな時に進められる
- 動画講座なので、本よりわかりやすい
- つまづいても、動画をすぐに戻したり止めたり何度も見直せる
D-SCHOOLプログラミングオンライン学習はこんな方にオススメ
- 子供のゲーム時間が長いのがストレス
- プログラミングスクールが近くにない
- スクールがあるが満席でキャンセル待ちしている
- 学校のプログラミング授業より先に学ばせて自信をつけさせたい
- 親のサポートは最低限で子供だけで学べるものがよい
- コロナ渦でスクールに通わせるのが心配
- スクールに通う前に安価なオンラインで試してみたい
ゲーム → 学びに変わる

親のストレスが減りますね~。
スクラッチやプログラミングスクールではダメなの?
わが子もプログラミングに興味があって、
スクールの体験を受講したり、スクラッチもやってみました。
スクラッチは本まで買ってやってみたのですが、
続きませんでした。
理由を聞くと
「思い通りに動かないから」
じゃぁどこが違っているか本を見ながら一緒にやろう
「面倒だからいやだ」
・・・結局それ以降スクラッチはやっていません。
自分で問題解決しながらコツコツ継続できるお子様にはいいと思います。
無料ですしね。
しかしわが子のように飽きっぽくて継続が苦手な子には難しいですね。
私もプログラミングはさっぱりわからないので
教えることもできません。
スクラッチは続かないけど、プログラミングを習いたいというのでスクールの無料体験に行ってきました。
プログラミングスクール無料体験に行ってみた
プログラミングスクールも人気ですね。
無料体験に行ったら楽しくて、子供は入会したいといいました。
しかし
一番近い教室が満員。自転車で25分ほどの教室なら空いている
月謝が高い 8000円~
入会金1万円。すぐ飽きて通わなくなったら損
将来への投資ですから、多少の出費は必要。しかし高すぎない・・・?
それも教室が遠くて送迎必要??
パソコンのレンタルや買取など、他にも費用がかかるスクールもあります。

すぐ辞めた場合入会金1万円は損…。うちの子飽きっぽいし…。
そんな問題点が様々あり、検討することに。
しかし「D-SCHOOL」なら、
いつでも
家で
動画で
大好きな「マイクラ」でプログラミングが学べるので続きそうです。
しかもスクールに通うより安価。

無料体験14日間!
無料体験後、支払い完了してすぐスタートできます。
D-SCHOOL プログラミング無料体験申込方法

もし続かなければ無料体験のうちに解約すれば損しませんね。
兄弟で使うこともできますよ。
今後学校でも仕事でもオンライン化が進むでしょう。
その為の準備としてもオンライン学習はおすすめです。
週3回塾に通っていても、毎日習い事でも大丈夫。
朝早くおきて学習しているという口コミも。
休日や、空いた時間に、自宅で自分のペースで学習できますからね。

いつものゲーム時間を学習時間に変えてしまえます。
D-SCHOOLプログラミングオンライン学習のメリット 口コミ
間違えてもできなくても楽しいので完成を目指したくなる→達成感につながる
分からなくてもいつでも動画を見直せるので無理なくつづけられる
動画なので、分からないときは止めたり戻したりが簡単にできる
作った作品を投稿して先生に見てもらえる(強制ではありません)
自分のペースですすめられる
さらに深く学びたい方には
- オンライン個別指導
- 英語&プログラミング
- 日本初!Roblox(欧米、アジアで大人気)
- ロボットプログラミング
こんなコースもあります。
タイピングソフトやLIVE配信授業もついています。
マイクラでプログラミング D-SCHOOL料金
プログラミングスクールは1か月8000円~のところがほとんどですが、D-SCHOOLの月謝は2985円~と安いです。

これだけついて1か月 2985円~。お得ですね。

退会したい場合もサイトのマイページから手続きできます。
(電話が苦手な私も退会しやすくてありがたい・・・)
プログラミング(小学生)マイクラで学べるD-SCHOOLまとめ
”問題発見能力
問題解決能力
論理的思考力など
「考える力を身につけていただくこと」に最も重点を置いております。”
D-SCHOOL公式サイトより抜粋
2020年~小学校ではプログラミング必修化。
早いうちから子供に学ばせたいですよね。
お子様の未だ見ぬ才能が開花して
将来の仕事につながるかもしれません。
英語力や「考える力」を養える自宅でできるプログラミング学習。
家にパソコンがあればすぐ始められます。海外もOK。
マイクラで「遊んでいる時間」を「学習時間」に変えてしまいましょう!

お子様の興味のあるうちにスタートがオススメです。
詳しくはD-SCHOOLオンラインプログラミングサイトをご覧ください。
まずは14日間の「無料」体験で気軽にお試しできますよ。

コメント